SHIHOKO YONEZU
直感は増えたが、停滞期に入っている
更新日:2022年2月15日
2月の集中コンサルティングが
始まりました。
いつも正直にシェアを下さり、
ありがとうございます。
そこで、気づいたので、
書いています。
直感が増えています。
とは言え、
やりたいことについて、
まだ焦点が定まらない。
しかし、
今の仕事のやり方を変えなくてはならない。
どうしたら、
停滞期を抜け出せるか?
という方がほとんどです。
今の流れの状況については、
よく分かります。
わたしも数秘のサイクルで分析すると、
8、9年前に同じ体験をしていました。
わたしの場合は、
いつもサイクルよりやや早めに現実が変わりますので、
9年目には新しいスタートに切り替わっていました。
迷宮入り、ラビリンスの時期。
は誰でもあります。
ない場合の方は、
ただ、保守的、安定志向型と言えます。 向上、進化したい願望があるならば、
・仕事を変えるべきか?
・スキルを磨かなくてはならないという問題か?
が浮かび上がり、
色々ぐるぐる考えるものです。
考えても良いのですが、
考えた先に、抜け出せて到達する必要があるのです。
頭で考えてみないと、
自分が収縮しません。 産みの苦しみ。
の時期。
じっくりと左脳で考えつつも、
一旦、自分の固定概念を離れて
整理する。
ことが必要です。
(このリセット方法にはコツがあり、
なかなか難しいのですが)
考え続ける流れに入ってしまうと、
抵抗、摩擦を感じて、
心のバランスが崩れがちですが、
何かを知ろうとするよりも、
今だから、
今、ここでしか出来ない、
力をつけるために大切な、
優先させることがあるのです。
2月の集中コンサルティング
ビジョンが全然浮かばないんです、、、
よくわかります!
テーマは【立春からの目覚めと、ビジョンの塗り替え方】上手く進んでいるかどうか、
自覚が出来づらい方に。
目覚めた状態の周波数を体感していただくためのコンサルティングです。
↓↓
https://www.grandhappiness.com/post/集中コンサルティング-立春からの目覚めとビジョンの塗り替え