top of page
  • 執筆者の写真SHIHOKO YONEZU

聖地FOODアカデミーの春開講レッスン公開しました

更新日:2022年5月7日

4月はたくさんの体験をさせていただきました。


一歩、前進。

高いハードルも対岸から超えさせてくれる、

そんな軽やかな力も働いています。



風の時代に入ったことで、


具現化に向けて、

出会い、タイミングなどのシンクロニシティが、

ぐんと近づけてくれることを感じています。



そのためには、

「自己の管理」「内省」「魂との一致」という

いくつかの条件も同時に必要です。



自己の管理

の方法の一つとして、

食に対する興味は、

これからますます人の心の畑に、

地域の畑に芽生えていくことと思います。



さて、

5月1日は牡牛座で新月を迎えました。


日本では観測は出来ませんでしたが、

部分日食を伴う新月。


深いレベルに浸透します。



オンラインサロンのみなさまには、

新月前の4月末に配信させていただきました。

流れを参考にして下さい。



この春、

右脳的コンサルティングに併せて封印を解除された方々は、

次のお仕事に向かって、

どうぞ進んで下さい。


これまでにはあまりいらっしゃらなかった、

若い世代の次世代の魂を持つクライアントさんは、

(わたしにこんな時代が来るなんて不思議)



若い世代は特にソウルグループが鍵ですので、

使命に向かって、社会で孤立しないように、

魂の仲間たちを現実的にご紹介します。



さて、


Japan Food Missionの活動である、

聖地FOODアカデミー5月開講レッスンスケジュールを公開しました。


今期より、


日本の伝統文化である発酵料理に加えて、


生きるパワーそのものを一気に体に反応させるための、

ローフード料理も取り込みまして、


これまでの聖地・熊野の食財を用いてレッスンをおこないます。


講師であるなおとそのお仲間たちが

熊野で作っている自然農法の作物をお届けし、

レッスンで味わえる機会もご提供します。



2022年の春から、


何かが変わる。

その先に、世界は広がる。


そう感じています。



今、ひとりひとりに興味が湧くものを

育てる。


そこに個人と仲間たちで

共に息吹を吹き込む。

意識を集中する。


必ず、何かが変化していきます。



春の芽吹きの時期に、新しいことにチャンレンジすると秋には実ります。


楽しい春の芽生えから

秋の収穫となりますように!



わたしも毎月、熊野の古民家でのレッスンの開催をしたいと願っていたことが、


思ったよりも早くも実現することに、

心から感謝しています。



熊野の土地と地域のみなさま、

そのご先祖様、

わたしたちの家族とご先祖様、

そして神様に感謝します。


講師のなおさんとともに、

Zoomでのオンラインと熊野でお会いできますことを心よりお待ちしております。



Japan Food Mission/聖地FOODアカデミーの春開講レッスンスケジュール

下記のサイトをご覧ください。



6ヶ月間のご参加では、


体から、

そして心から引き出される、

新しい興味が生まれ、


興味から意識が変化をしていく感覚から、


自動的に人生の出来事も変化をしていくと思います。


単発でのご受講も可能です。


レッスンをお休みされる際には、

録画した動画の配信と併せて、

フォローアップ致します。



なにかご質問がありましたら、

Japan Food Mission のLINEか

グランドハピネスのLINEまで、

お気軽にご連絡下さい。


Japan Food Mission/聖地FOODアカデミーの春開講レッスンスケジュール

↓↓

https://www.japanfoodmission.com/

閲覧数:29回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2 Post
bottom of page