top of page
  • 執筆者の写真SHIHOKO YONEZU

選択のすべてはつながっていて、意味がある

更新日:2022年7月11日

夏至から軽くなって、ほしい!


のですが、


たしかに波動が軽くなっている分、


自分のデトックスが大きくて、、、

日々、自分を見守り中。



仲間たちに様子を聞いてみると、


この仕事をしている人たちの中では

わたしは圧倒的に体力的にもタフであるから、


いつもどおり普通に暮らしていられて

ありがたいのですが、


それでも普段に比べるとデトックスは大きいのです。



そして、


毎日、

体調も思考も直観も意識も変わります。


感情は管理が出来ていて、


これは、なんと言っても、

日々が平和であるおかげです。



記憶では、


自身の今回の世では、

3度目の

人生の真実に気づく時期にあたるのかな?


と、、、


だとしたら、

これまでの経験から考えてみても、

まったくこれから変わっていくはずです。


人生はこうして、

新しい世界観に切り替わり、

(パラレル)

その先で、自分を体験していくのです。



そして、


すべては、つながりがあると

自覚した今日。



今朝、起きたら、

自分の中では、

これを今日はやろう。と思ったことがあったのですが、


「さあ、今日はパンを焼こう。」


と。差し込む声。


??、、、、?!



いえいえ。


今日はお天気良くないですし、

パン、まだストックありますし。


別に今日でなくても、、、、



晴れた日にはりきって作りますよー。


と思いつつ、



この言葉を無視することは、

きっとわたしにとっては良くない、笑。


無視をしようものなら、

あとがコワイ、笑。



パンづくり、、、


ホームベーカリーではありません。


材料を計って、


自然の酵母を使って、


手で捏ねて、


焼く、


本格的な工程。



はい、そこで早くも

計量ミスして、

がっかり。



でも、


「ちゃんと大丈夫。上手くいく。」


と言うのです。



はいはい。信じますよー。



ほぼ、無心でリカバリーして、


最後、成形のやり直しをして、

思いつきで、

手作りジャムを包むことに。



そうしながら

やっぱり無心になっていて、



そもそも、



なぜ、

遠方までパン教室にまで行って、


講師を目指して勉強をしているのか?



そもそも、


いつ、

どんなきっかけで

パンづくりを習いたいと思ったのか?



それから、

その後にはどんな出会いや流れがあったか?




瞑想状態になりながら、

ぐるりと一気に思い出した。



そうしたら、



あれっ?


と、


とても、

今ここで、

大切なことに気づいた感じがしました。



なにか、

点と点が重なる、

交点が視えるような。



今、これ。


未来に、絶対に、必要なのだ。


と。



(写真はちょうど2年前)















潜在意識と顕在意識のレッスンは、

閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2 Post
bottom of page